プロの行政書士が、あなたの権利を保全し、将来の紛争を未然に防止します。 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
ある上場企業の課長に、投資用マンションを検討していただくため、訪問した時の話です。 新規に購入していただきたく訪問したのですが、課長はすでに他社のマンションを契約していました。 しかし、課長はその契約を止めたいというのです。 内容をお聞きしたら、購入物件を見ていないし、利回りが納得できない、宅地建物取引主任者の説明を受けていない、という内容で、詳しく調べましたら愕然としました。 今の時代にまだこんな業者がいるのかと・・・。 写真はもらったということで、見せていただきましたら、契約の物件と写真の物件が違います。 写真の物件は有名な物件ですので、すぐわかります。 契約物件は、全く違う物件です。ただ、契約そのものは整っていました。 すぐに、課長に内容証明郵便の説明をして、出してもらいました。 その後、手付金の10万円を振り込んできまして、解決できました。 あらためて、わたしの取引がスタートしたのは言うまでもありませんが・・・。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|特定商取引法に基づく表記|プライバシーポリシー|免責事項|料金表|はじめての方|自己紹介| |相続関係|内容証明作成|著作権登録申請| |
||||||||||
Copyright(C) 2005 斎藤法務事務所 All rights reserved. | ||||||||||